![]() |
||||||||||||||
|
脱毛・除毛・抑毛の違い脱毛・除毛・抑毛。 とても似た言葉でどれも同じように思えますが厳密に言うと処理の方法が違います。 むだ毛の処理は大きく分けると 根こそぎ取る脱毛 皮膚表面に生えている部分を取る除毛 生えてくる周期を遅らせて生えにくくする抑毛 この3つです。 脱毛とは 毛を毛根から根こそぎ取り去ることです。 クリニックで行うレーザーや、家庭用の脱毛機でもレーザー機能のあるものは毛根にダメージを与え次のむだ毛が生えてこないようにしていくものです。 除毛とは 皮膚表面に出た部分の毛を取り去ることを指します。 除毛クリームや除毛ローションは、技術の発達により毛穴の中に隠れている部分の毛も分解してするりと抜いてしまうタイプや、表面の毛を分解して取り去ったあと別の成分が毛根の働きを止めて毛が生えてこないようにし、結果的に脱毛状態にするものが出回ってきました。 そのため最近ではむだ毛を取り去る化粧品を総称して脱毛剤または脱毛クリームと呼ばれているようですが、正確には除毛剤になります。 このサイトでは除毛剤のことを脱毛(除毛)クリームまたは脱毛(除毛)ローションと表現し、脱毛剤・除毛剤どちらの言葉からでも探しやすいようにしています。 抑毛とは イソフラボンなど女性ホルモンに似た成分の作用で、生えてくる毛の周期を遅らせて伸びてくるのを抑える方法です。 お豆腐屋さんの腕がお豆腐に含まれるイソフラボンの影響を受け、白くてむだ毛のないつるつるな肌であることから、抑毛という方法が発見されました。 抑毛の方法だけでむだ毛のないつるつる肌にするには時間がかかりますが、脱毛と併用して使うと短い期間で効果が現れてきます。 次のページでは脱毛剤・除毛剤・抑毛剤についてお話したいと思います。
|
|||||||||||||
|